|
ゲッターロボ・真ボーカルアルバム 聴け魂の声を!叫べ我らとともに! 価格: 2,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 TV版、OVA版、原作版の見事な融合(?) 特に#5の「BURN THE RUN」はゲッターエンペラーに至る竜馬の姿が垣間見える。深い…(ボーカルがやたら、さわやか風味だけど) 影山・ゲッターはお約束のカッコ良さ。 |
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日 リマスターBOX [DVD] 価格: 21,000円 レビュー評価:3.0 レビュー数:12 インベーダー対ゲッターなんだが、インベーダーが寄生増殖合体と銃で撃っても死なない遊星からの物体Xでスプラッターすぎてキモい。脇役なはずのブラックゲッターと竜馬がものすごく強くカッコイイため真ゲッターの存在意味がよくわからない話でした。 |
|
|
|
真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日〜(1) [DVD] 価格: 5,250円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 あくまでもゲッターのキャラや設定を用いた完全オリジナルストーリー。
なんかもう「視聴者完全に置いてきぼり状態(笑)」のかなり暴走した展開ですが、
有無を言わさず作品世界にグイグイと引き込む力量は、
この巻に収録されてる3話まで監督だった○○氏ならでは。
石川賢のコミック版(原作に非ず)ゲッターの雰囲気を
十分に再現している作画や演出も見事です。
諸事情により4話以降は監督交代となってしまったため、
その後は落ち着いた展開になってしまい、
3話までの「なんやらよく分からん |
真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日〜(3) [DVD] 価格: 5,250円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 飛行基地クジラを駆り、姿を消した真ドラゴンの探索を開始した弁慶たち。白銀の世界で彼らが見たものは村人を襲うインベーダーどもだった。村人を盾にするインベーダーに苦戦するゲッターチームの前に漆黒のゲッターが現れた。残虐なまでのブラックゲッターの攻撃に渓が悲鳴をあげる。敵を破壊したブラックゲッターは無言で去っていった。次にマンハッタンに向かった弁慶たちの前にまたしてもインベーダーが立ちふさがる。またしても現れるブラックゲッター。狂ったように町を破壊するブラックゲッターに號が怒りの叫びをあげる。號の叫びに応えるがごとく中から現れたパイロットは13年前に姿を消したはずのあいつだった。 |
超合金魂 GX-52 ゲッター1 from 真ゲッターロボ 価格: 8,190円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 真マジンガーZで味をしめた…かどうかは知らないが真とくれば真ゲッターロボの登場。しかし順番としてこちらが先である。リアルタイムでオリジナルアニメを観て育ち40過ぎてケーブルテレビで観たものはブッ飛んだ内容だが原作ちっくなデザインで意外によい、元祖なスマートさもいいがこちらのマッチョも別の良さがありますね。真マジンガーZの可動システム流用だろうか、あまり不格好にならぬ事を願う。ビラビラのゲッターウイングで躍動感のあるゲッターを再現してほしいね。ブラックゲッターなるものがあったと思うけどそれも製品化してくれるんだろか? |
|
|
ゲッターロボ大決戦! 価格: 7,140円 レビュー評価:3.0 レビュー数:3 戦略シミュレーションゲームとしては難しいです。
敵の反撃は回避することができず、ゲッター達の装甲は厚くなく、そう連発できないゲッタービームはマップ兵器扱いです。
慣れない内は苦戦は必至です。HPを回復するための戦艦等から離れられません。
スパロボはよくヌルいと言われますが、サクサクすすめていく要素はやはり大事だなと改めて思いました。
ただ、ゲッターの種類及び関連機体は多く、変形時にオープンゲットと叫んで分離しますし、歴代の強敵達と闘うストーリー、次回予告、アニメーションなどもあり、ゲッターロボ大決戦を名乗るだけはあるかと。
戦闘も各 |