the brilliant green complete single collection’97-’08 価格: 3,150円 レビュー評価:4.5 レビュー数:8 「There will be love there」で、いわゆるブレイクを果たした以降しか聴いてないリスナーにしてみれば、ブリグリはフツウにJ-POPのビッグアーティストだろう。が、彼らのシングルの歴史はバンドのUKロックなどの洋楽センスと日本のポップミュージックの新しい在り方の闘いそのものだ。デビューSg「Bye Bye Mr.Mug」のインディーポップな青くささ!そして最新シングル「Ash Like Snow」のハードエッジな新機軸…。リリース順に17曲。これがロックバンドじゃなくて何?なナンバー揃い。特にM3~6はブリグリが刻みつけた名曲の概念を更新したニュースタンダード。(石角友香) |
|
the brilliant green complete singls collection’97-’08(初回生産限定盤)(DVD付) 価格: 3,990円 レビュー評価:4.5 レビュー数:28 「There will be love there」で、いわゆるブレイクを果たした以降しか聴いてないリスナーにしてみれば、ブリグリはフツウにJ-POPのビッグアーティストだろう。が、彼らのシングルの歴史はバンドのUKロックなどの洋楽センスと日本のポップミュージックの新しい在り方の闘いそのものだ。デビューSg「Bye Bye Mr.Mug」のインディーポップな青くささ!そして最新シングル「Ash Like Snow」のハードエッジな新機軸…。リリース順に17曲。これがロックバンドじゃなくて何?なナンバー揃い。特にM3~6はブリグリが刻みつけた名曲の概念を更新したニュースタンダード。(石角友香) |
|
|
ピロッポ なんてことない1日 [DVD] 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 あの迷TV番組「ウゴウゴルーガ」の流れを汲む(?)、癒し系・不条理系キャラ等が多数出演していて、つかみ所の無いアニメなんですが、仕事に疲れた時や眠気の残る休日の午前には、何故かぼんやりと観てしまいます。脳ミソ使いたく無い時には是非オススメ。 |
|
|
情報処理教科書 アプリケーションエンジニア 2005年度版 価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 教科書ではなく説明を詳しく載せた問題集です。
ソフトウェア開発技術者の合格レベル位にある人には難なく読めます。
特に参考になったのは午後2の小論文対策です。 どういう構成で書いていけば良いか詳しく解説してあります。 |
情報処理教科書アプリケーションエンジニア 平成15年度 価格: 2,940円 レビュー評価: 2.0 レビュー数:1 章立ての一番最初にある、まとめのところも、 わかっているひと向けの内容となっており、 ポイントがいまいちつかめません。 解答の導き方はいいとは思いますが。 しっかり考えていない誤答もあり、 少し怒りを覚えました。 |
|
the brilliant green 価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:11 ブリグリの現在だしているアルバムは4枚すべて聴きましたが、やっぱりこの1枚は他とはちょっと違うと思う
確かに荒削りだけど、そのラジオから流れてくるような持ち前のアナログさと、川瀬さんの歌声が逆にあたたかさをだしてる感じ
「I’m In Heaven」では初っ端のギターサウンドで度肝を抜かれ、
「冷たい花」は心が締め付けられるほどアンニュイな雰囲気で美しい
「YOU & I」「Always and Always」では一転して幸福感が滲み出てくる
「Stand By」は歌詞がとっても素敵 #3?#5の英詞3曲の流れがアルバ |